沖縄土産
石垣島へ旅行に行っていた家族が帰ってきました。
今回は石垣島に1泊、西表島に2泊、石垣島に1泊という日程。小浜島にも立ち寄ったそうです。
台風と共にこの世に生まれいでた『嵐を呼ぶ女』と呼ばれる小6のムスメがおり、
案の定、台風がやってきたにもかかわらず、行き帰りの飛行機は安定しており、海も荒れることなくシュノーケリングを楽しむことができたという、奇跡的な旅行だったそうです。
10日は東京も荒れたのにねぇ・・・・
帰宅後、「はい、お土産!」 と渡されたのがコレ!
沖縄土産1 posted by (C)ものごいかっぱ
おい! これは飛行機の子供へのサービス品じゃないけ!
まあ、来年以降は、ムスメも中学生になっちゃうから、手に入らなくなるけどさ・・・・
沖縄土産2 posted by (C)ものごいかっぱ
おお! 前翼機ですか・・・・
って違うだろ!
沖縄土産3 posted by (C)ものごいかっぱ
ホントのお土産はコレ!
沖縄土産4 posted by (C)ものごいかっぱ
マンタ柄の手ぬぐいです♪
手ぬぐい好きの私の為に、買ってきてくれました♪
「クラゲもあったんだけど、こっちの方が沖縄っぽいから」って
いや、両方欲しいんですけど・・・
大切に使わせてもらいますよ♪
そして、こちらは頂き物の果物
沖縄土産5 posted by (C)ものごいかっぱ
ドラゴンフルーツとグァバです。
袋を開けたとたん、鮮烈な香りがしました♪
さらに!
沖縄土産6 posted by (C)ものごいかっぱ
泡盛の八重泉です♪
久米泉はこちらでもよく売っているのですが、八重泉はなかなかないんですよね。
味の好みは、八重泉なんですよね。
でも、瓶がちと小さいぞよ ^^;
RICOH GXR witht A12 50mm Macro
« 台風一過の夕焼け (リコーGXR with SuperWide-Heliar) | トップページ | 富士フイルムX-T1と18-135mmレンズ ペンタックスと比較してみました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラクーパー(2023.07.31)
- 鬼嫁の一撃!(2023.07.25)
- 今日はポンちゃんの一周忌(2023.06.24)
- energy(2023.05.21)
- お花摘み(2023.05.18)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
「手ぬぐい」カテゴリの記事
- 手ぬぐいマスクを購入(2020.06.15)
- ふんわり漂うミズクラゲの手ぬぐい(2018.06.06)
- 鳥獣戯画文具絵巻(2018.06.05)
- 手ぬぐいの濱文様さんで見つけた かみなりさまの折りたたみ傘(2018.05.10)
- 和楽2月号は若冲のお猿さん風呂敷が付いてくる♪(2018.01.09)
« 台風一過の夕焼け (リコーGXR with SuperWide-Heliar) | トップページ | 富士フイルムX-T1と18-135mmレンズ ペンタックスと比較してみました »
コメント