ソ連製Zorki4でお散歩写真
SKYさんにいただいたソ連製のZorki4で撮った写真が上がってきました。
03_Zorki4 posted by (C)ものごいかっぱ
レンズは1959年製のjupiter8 50mm f2.0 です。
この日は、1/125秒 f5.6辺りを基準にして、適当に絞りをコントロールして撮っています。
露出計のないカメラを使い始めたら、けっこうアバウトでもいけちゃうことがわかり、大雑把になってきましたw
フィルムは昔キタムラで180円位で購入したKODAK GOLD100です。
記念すべき1枚目
01_バラ posted by (C)ものごいかっぱ
左斜めから太陽が差しているのでゴーストが出ていますね。
古いレンズで拭き傷も目立つ感じのレンズなので、逆光はかなり弱そうです。
新緑を透過光で
02_新緑 posted by (C)ものごいかっぱ
古そうな美容院
03_営業中 posted by (C)ものごいかっぱ
ここのおうち、素敵なんですよね。
04_屋根 posted by (C)ものごいかっぱ
左上、盛大にゴーストが出ています。
05_灯籠 posted by (C)ものごいかっぱ
06_DOG posted by (C)ものごいかっぱ
正面からの太陽光はこんな感じで真っ白になっちゃいます。
07_第一パン posted by (C)ものごいかっぱ
この写真の右側を見ていただくとよくわかるのですが、端っこに黒い部分が斜めに入っています。
コマがみんな斜めになっているんですよ。
最初、フィルムのスキャン時に曲がったのかと思いましたが、ネガをよく見ると、写っている写真の方が斜めになっていました。w
こんなところも、いにしえのソビエトを感じさせてくれますwww
« 富士フイルムX-T1で横浜を撮り歩く | トップページ | そろそろ咲き始めました♪ »
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「レビュー」カテゴリの記事
- ミニクーパーのタイヤ交換(2023.10.01)
- UK Trident のデニムトートとミニショルダー(2023.09.01)
- ムスメの部屋改造計画(2023.07.17)
- ブックオフで手に入れた映画たち(2023.07.12)
- なぜかムスメが大好きな映画「ダンケルク」(2023.07.11)
「フィルム Zorki」カテゴリの記事
- フィルム巻き上げトラブル❗️ ~ソ連製フィルムカメラZorki4~(2017.03.21)
- 竹箒(2015.06.16)
- ソ連製Zorki4でお散歩写真(2014.05.19)
- 禁断のロシアンカメラ 〜Zorki4〜(2014.05.12)
コメント