リベンジ! 大日影トンネル
さて、今回は時間もあるので、前回は時間切れで抜けられなかった大日影トンネルのリベンジを行います!
勝沼ぶどう郷駅の駐車場に車を置き、歩いて行きます。
1トンネル入り口 posted by (C)ものごいかっぱ
2トンネル探検開始 posted by (C)ものごいかっぱ
トンネルの中はかなりひんやりと肌寒く、車に上着を置いてきたのを軽く後悔しました。
線路は続くよ posted by (C)ものごいかっぱ
しばらく行くと、壁沿いの待避所に奇妙なものが・・・・
4へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
センジュナマコかwww
5へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
6へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
7へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
8へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
9へんなオブジェ posted by (C)ものごいかっぱ
ようやく出口!
11出口きたぁ posted by (C)ものごいかっぱ
出口の先はワインカーブになっていました。
12ワインカーブ posted by (C)ものごいかっぱ
さあ、来たからには帰らなくてはなりませんwww
13トンネルの向こう側 posted by (C)ものごいかっぱ
トンネル出口付近にあったトロッコ。
帰りはこれに乗って帰りて〜
10トロッコ posted by (C)ものごいかっぱ
来るときは気付きませんでしたが、ここが中間地点のようです。
14まんなか posted by (C)ものごいかっぱ
ようやく出口の光が見えてきました。
ホッとしますね。
15希望の光 posted by (C)ものごいかっぱ
ようやく戻ってきました。
結構いい運動になりますね。
ムスメは走ってましたよw
ムスメを追いかけて走っていったカミさんは脚が痛いとwww
16戻ってきた posted by (C)ものごいかっぱ
現世にもどってくると、桜が出迎えてくれました。
さくら posted by (C)ものごいかっぱ
« 山梨の桃〜釈迦堂PAがすごい〜 | トップページ | かさご大根煮にひっぱりだこ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント