ドイツの春祭りフリューリングスフェスト2014
フリューリングスフェスト posted by (C)ものごいかっぱ
横浜の赤レンガ倉庫で開催中のドイツの春祭り フリューリングスフェスト へ行ってきました。
平日とはいえゴールデンウィークに差し掛かっているので混んでるんだろうなと思い、山手の西洋館を見つつ、帰りがけに寄ろうということで、まだ見たことがないブラフ18番館、外交官の家をスタート地点として、大好きなべーリックホールを経て、港の見える丘公園、山下公園を抜け、赤レンガ倉庫へ歩いて行きました。
会場に着いた時には喉がからから。
しかしここはグッとこらえ、まずは会場をグルッと回り、どんなビールがあるのかを見てまわり、狙いを定めますw
・・・ん? 予想に反して空いていますね。
平日だからですかね。
ビールはもとより、食べ物の屋台も全然並ばずに買うことができる状態でした。
ヴァイエンシュテファン posted by (C)ものごいかっぱ
まずは売り子さんの「日本初上陸!」という説明と「世界最古のビール醸造所」という看板で興味が湧いた『ヴァイエンシュテファン』の「ヴィトス」というビールを頂きます。
ヴィトゥス posted by (C)ものごいかっぱ
おいしいですね〜♪
五臓六腑に染み渡ります。
スパイシーなクローブの香りが特徴というビールです。
おなかはそれほど減っていなかったのですが、せっかくなのでドイツソーセージのサンドをおつまみにしてみました。
ソーセージサンド posted by (C)ものごいかっぱ
中身はソーセージにジャガイモ、ハニーマスタードでした。
パンが軽く焼いてあったらもっとおいしいんだろうな。
2杯目はやっぱり黒がいいなぁ・・・・
ヴァルシュタイナー posted by (C)ものごいかっぱ
ここは昨年も飲んだヴァルシュタイナーのケーニッヒルードヴィッヒのプレミアムデュンケル!
プレミアムデュンケル posted by (C)ものごいかっぱ
やっぱりおいしいですね〜♪
こんなに空いているんだったら、もっと早くくればよかった。
でも明日からは大混雑するんだろうなぁ
« MacBookProのカーソルが勝手に動く! | トップページ | 富士フイルムX-T1のしっくり感 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 檜原村のおいしいお蕎麦屋さん(2022.07.31)
- 小菅村の味噌ラーメン 〜梅ノ木〜(2022.07.22)
- 蝶々とサナギのグラタン(2022.02.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- energy(2023.05.21)
- お花摘み(2023.05.18)
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- ムスメの就職が決まりました!(2023.04.23)
- 卒業(2023.03.18)
コメント