山梨の桃〜釈迦堂PAがすごい〜
久しぶりに山梨へ桃の花を見に行こう!
ということで、4月13日(日)に行ってきました。
満開 posted by (C)ものごいかっぱ
中央道をひた走り、談合坂SAで休憩。
その後、一宮御坂ICまで普段は一気に行くのですが、この日はなんか疲れてしまい、手前の釈迦堂PAに入りました。
すると目に飛び込んできたのは淡いピンクや黄色く咲き誇る花たち!
花に囲まれた長い階段が目に入ったので登ってみることにしました。
階段 posted by (C)ものごいかっぱ
階段を登ると、高速道路の外に出られるんですね。
そこは桃の畑が広がっていました。
桃園 posted by (C)ものごいかっぱ
艶やか posted by (C)ものごいかっぱ
いいですねぇ。
ちょっとのんびりしちゃいましたよ。
父娘 posted by (C)ものごいかっぱ
おべんと posted by (C)ものごいかっぱ
ハイ、やっぱり花より団子です♪
花より団子 posted by (C)ものごいかっぱ
いいところを見つけました。
次回から桃見に来るときは、釈迦堂PAにも立ち寄るようにします。
« 川越散策 | トップページ | リベンジ! 大日影トンネル »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「花 植物」カテゴリの記事
- 残葉(2024.12.22)
- 玉川上水の黄葉(2024.12.21)
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 人里(へんぼり)バス停の枝垂れ桜(2024.05.12)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント