富士フイルムXF14mm で撮るポンちゃんとぴーちゃん
『FUJIFILM Xシリーズ ×東京カメラ部モニターキャンペーン』にて、フジフイルムのXF14mm f2.8 Rをお借りしています。
35mmフィルム換算で21mmという超広角レンズ、写る範囲が広いので使いこなしが難しいですね。
広角は被写体に寄れ!っということで、ぐぐっと日向ぼっこ中のポンちゃんに寄ってみます。
pon posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
黒猫はAF泣かせの被写体です。
通常は瞳などを狙ってピントをあわせますが、後ろ向きだとどうにもなりませんw
光の当たっている辺りで何度かシャッターボタンを半押しして、なんとかピントを合わせます。
しかし最短撮影距離が18cmまで寄れるというのは、構図の自由度が高くなり、とても重宝しますね。
piyo posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
インコのぴーちゃん
肩や腕には乗るけど、指には止まってくれなくなっちゃいました。
肩に止まると耳をかむんですよ。
で、耳かまれるのが怖くて、フードをかぶっているムスコの図www
ちょこちょこ細かく動き回るぴーちゃんも、ほんとにピントを合わせづらいです。
ちょうどこちらを見たところの写真が撮れましたが、ぴーちゃんの顔はピンぼけとなってしまいました
顔認識を使ったらよかったのかな?
« ピンクの影 | トップページ | 富士フイルムXF14mmとフォクトレンダーSuperWide-Heliar »
「猫」カテゴリの記事
- クロマメちゃんの避妊手術(2022.11.25)
- 無防備なマメちゃんの寝姿(2022.09.13)
- マメちゃんマットレスに乗る(2022.08.11)
- まだマメちゃんを受け入れられない五郎八(いろは)(2022.08.10)
- 仔猫ちゃんがきたぁ!(2022.08.06)
「レビュー」カテゴリの記事
- 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 を映画館で見てきました(2023.01.07)
- iphone 12 から 14 へアップデート♪(2022.12.13)
- mini john cooper works というクルマ(2022.09.27)
- 新型ミニのコックピット(2022.09.20)
- ミニクラブマン ジョンクーパーワークス(2022.09.19)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
「いきもの」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- クロマメちゃんの避妊手術(2022.11.25)
- マメちゃんマットレスに乗る(2022.08.11)
- まだマメちゃんを受け入れられない五郎八(いろは)(2022.08.10)
- ずっとポンちゃんと一緒(2022.07.02)
コメント