二眼レフカメラ ミノルタオートコードで初の夜景撮り
二眼レフカメラ ミノルタオートコードで初めて夜景撮りに挑戦してみました。
フィルムは富士フイルムのリバーサル(スライド)フィルムのPROVIA100Fです。
箸やさん posted by (C)ものごいかっぱ
行燈に灯が入り、いい雰囲気のお箸やさん
神殿 posted by (C)ものごいかっぱ
重厚な柱がまるで神殿のよう
噴水 posted by (C)ものごいかっぱ
和田倉噴水公園の噴水
ここの噴水はライトアップされていてきれいですね。
桜田門外 posted by (C)ものごいかっぱ
江戸城、桜田門外からの夜景
ここからの夜景って好きなんですよね。
街の灯りと濠の水面に映る光がとても美しいんですよ。
しかし、こんだけ真っ暗だと露出も適当・・・
写っているか不安でした。
スローシャッターだけど、全部手持ちで撮影。
シャッターを切るときに振動の少ないレンズシャッターだからこそですね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「二眼レフ minolta autocord」カテゴリの記事
- ひさびさにミノルタオートコード(2017.03.19)
- 中川政七商店のべっこう飴缶をブローニーフィルム入れに使う(2017.03.18)
- 窓辺(2015.10.15)
- ああ失敗!(2014.03.13)
- 二眼レフカメラ ミノルタオートコードで初の夜景撮り(2014.03.09)
コメント