日本橋桜フェスティバル
05夜桜 posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF35mm f1.4 R
ここ数日の暖かさの中で、いよいよ桜が開き始めましたね。
日本橋三越の周辺では、3/20にグランドオープンしたコレド室町2、3に合わせ、桜フェスティバルが行われています。
02越後屋 posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
「越後屋、お主も春よのう」
どこかで聞いたことのある台詞が笑わせてくれます。
そういえば三越は創業時は越後屋だったんですね。
大きな桜色の のれん が楽しいです。
03のれん posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
04桃越 posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
隣にある神殿のような三井本館の建物が桜色に染まっています。
06桜神殿 posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
壁面を見ると、花びらが舞っているんですね
07花びら posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF35mm f1.4 R
建物の周りには、桜の行灯
09行灯 posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
壁面に花びらを映し出しているからくりはコレですね。
10からくり posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
08神殿通り posted by (C)ものごいかっぱ
Fujifilm X-M1 with XF14mm f2.8 R
桜フェスティバルは、4月6日(日)まで、18:30〜23:00の時間帯でやっています。
お近くに来られた際には、ちょっと足を伸ばして見てはいかがでしょうか。
« 富士フイルムXF14mmとフォクトレンダーSuperWide-Heliar | トップページ | コレド室町2、3オープン! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「花 植物」カテゴリの記事
- 残葉(2024.12.22)
- 玉川上水の黄葉(2024.12.21)
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 人里(へんぼり)バス停の枝垂れ桜(2024.05.12)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
« 富士フイルムXF14mmとフォクトレンダーSuperWide-Heliar | トップページ | コレド室町2、3オープン! »
コメント