広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 中華街へ | トップページ | 猫が見ていた! »

2014年2月23日 (日)

X-T1トークショー行ってきました

秋葉原のヨドバシでトークショーをやると、大好きな写真家の内田ユキオさんがFacebookで告知されていたので行ってきました。

トークショー
トークショー posted by (C)ものごいかっぱ

富士フイルムの新しいミラーレス一眼X-T1 について、このカメラを企画された上野隆さんがトークを繰り広げるという、富士フイルムのカメラを使う身としては大変興味あるイベントでした。
X-T1で撮られた大きな写真を見ながら、富士フイルムのカメラ作り、絵作りについての考え方などを聞くことができました。


 

内田さんと上野さん
内田さんと上野さん posted by (C)ものごいかっぱ


最後にお二人にとっての大好きなレンズベスト3の発表がありました。

第3位
 上野さん XF18-55mm f2.8-4 R
   このレンズはキットレンズとして売られていますが、その画質は折り紙付き。
   そういえばCP+でも写真家の稲垣徳文さんが高評価を与えていましたね。

 内田さん XF27mm f2.8
   ちょっと意外でした。41mm相当の画角を持つパンケーキレンズです。
   写りがよく軽量コンパクト。常に持ち歩けるレンズということで高評価です。
   もう少し寄れるといいんですけどね。

第2位
 上野さん  XF35mm f1.4 R
   これは文句なくいいレンズですね。私もこのレンズを借りて使ったことが
   Xシリーズを購入するキッカケになりました。

 内田さん XF60mm f2.4 R Macro
   高精細な画質を絶賛ですね。
   AFは遅めですが、とてもコンパクトで0.5倍のマクロ撮影が可能なので、
   1本欲しいですね。

さて栄えある第1位は!
   お二人とも 新発売のXF56mm f1.2 Rでした。
   さすがにこれはそうでしょうね。^^;
   しかしf1.2なんて合焦点が薄すぎてむずかしそう!



トークショーの後、ヨドバシのデモ機をを触ってみましたが、手に馴染む感じがとてもよかったです。
ペンタ部は無い方が好きなのですが、X-E2と触り比べると、X-T1の方が手の中にしっくりとくる感じがしました。
う〜ん、ヤバいね ^^;

おまけ

トークショーではカタログとともに、こんなものもいただけましたよ♪

ピンバッチ
ピンバッチ posted by (C)ものごいかっぱ

X100Sのピンバッチです♪

« 中華街へ | トップページ | 猫が見ていた! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-T1トークショー行ってきました:

« 中華街へ | トップページ | 猫が見ていた! »