フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ〜夜のスナップ編〜
みんぽすモノフェローズでフジフイルムの XF60mm f2.4 R Macroレンズをお借りしています。
飲み会の帰り道、富士フイルムのX-M1にXF60mm f2.4 R マクロをつけて、夜の街を撮り歩きます。
ISOは800〜1250で設定しています。
01_Wine posted by (C)ものごいかっぱ
02_のれん posted by (C)ものごいかっぱ
このレンズは90mm相当の画角となるため、こういうスナップは近くなりすぎてちとつらい。
逆にこういうのを撮るにはちょうどいい画角です。
03_ビロード posted by (C)ものごいかっぱ
通りすがりのマンションの植え込みにあった葉っぱはビロードのような質感。
思わず触りたくなります。
04_灯り posted by (C)ものごいかっぱ
街灯に照らされる葉っぱ
なんか好きで撮っちゃいますね。
05_濡れ落ち葉 posted by (C)ものごいかっぱ
06_ラーメン屋 posted by (C)ものごいかっぱ
ラーメン屋さんの湯切り網
看板代わりに使ってるのかな?
07_帰り道 posted by (C)ものごいかっぱ
帰宅を急ぐ人々・・・
自転車をぶらすため1/8秒まで落としました。
手振れ補正はついてないけど、自転車以外のところはあまりぶれずに撮れてるかな。
08_自転車 posted by (C)ものごいかっぱ
自転車置き場も好きな被写体。
夜に駐輪場の写真を撮ってるのは、端から見るとかなり怪しいですね ^^;
09_緑風 posted by (C)ものごいかっぱ
10_Green posted by (C)ものごいかっぱ
闇に浮かび上がる緑
こういうのも大好き♪
« お正月バースデー | トップページ | 小さな祠 (フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ) »
「レビュー」カテゴリの記事
- 檜原村のおいしいお蕎麦屋さん(2022.07.31)
- アライのオープンフェイヘルメット VZ-RAMを購入(2022.07.24)
- cacazanの鹿革メッシュグローブを購入(2022.08.04)
- 小菅村の味噌ラーメン 〜梅ノ木〜(2022.07.22)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
「花 植物」カテゴリの記事
- 檜原村 人里(へんぼり)バス停裏の赤い橋と しだれ桜(2022.05.11)
- 檜原村 人里(へんぼり)バス停のしだれ桜(2022.05.04)
- 桜舞い散る(2022.05.01)
- 桜模様(2022.04.24)
- 幻想的で美しい内洞沢(うちぼらさわ)の棚田(2022.04.11)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
- 馬場氷川神社 〜和傘に囲まれた拝殿〜(2021.12.16)
コメント