初詣
1月4日、遅まきながらムスメと一緒に初詣に行ってきました。あっ、去年も1月4日に行ってますね
01狛犬1 posted by (C)ものごいかっぱ
場所は谷保天満宮
学業の神様、菅原道真公をお祭りした神社です。
神社としては湯島天神よりも古いのですね。
02狛犬2 posted by (C)ものごいかっぱ
03狛犬3 posted by (C)ものごいかっぱ
3が日が過ぎているにも関わらず結構な人出で、拝殿の手前の鳥居まで参拝者が並んでいました。
04お参り posted by (C)ものごいかっぱ
05おみくじ posted by (C)ものごいかっぱ
天神様といえば牛・・・
拝殿の入り口となる鳥居の側にいる寝牛の鼻の頭は、みんなに撫でられてツルツル
06うし1 posted by (C)ものごいかっぱ
この牛、かわいらしいですよね。
06うし2 posted by (C)ものごいかっぱ
お参りし終えた頃には参拝者の列は階段上の手水舎まで伸びており、びっくり !
ちょうど空いているタイミングでお参りできたんですね。
お参りを終えた後は敷地内の梅林へ行きます。
07爆裂王 posted by (C)ものごいかっぱ
爆裂王という屋台は、爆盛りの焼きそば屋さん。
隣には居酒屋の屋台が出ていますね。
08居酒屋 posted by (C)ものごいかっぱ
なんとなく後ろ髪を引かれながらも、本来の目的はこちら。
09甘酒 posted by (C)ものごいかっぱ
ここの甘酒がとってもおいしいんですよ♪
甘酒であたたまった後、第六天神社にちょっと立寄り。
ここは駐車場のすぐ横にあるけれど、参道と反対側なので、気付かない人が多いんじゃないかな?
古い建物の雰囲気が好きなんですよ。
10古い社 posted by (C)ものごいかっぱ
日中は比較的暖かかったけど、夕方から北風が吹き、急に寒くなってきました。
ちょっと暖まろうと、帰り道にタリーズでお茶したんですけど、ムスメが頼んだのはなんとマンゴータンゴスワークル
マンゴーのフローズンドリンクです。(@ O @;)
さみ~ posted by (C)ものごいかっぱ iphone4s
いや、おいしいけどね。
案の定、身体の中から冷え冷えになって、私のカプチーノ飲んでましたけどwww
写真
最後の1枚以外はすべて Fujifilm X-M1 with XF35mm f1.4 R
« 小さな祠 (フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ) | トップページ | 朝日 (フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラクーパー(2023.07.31)
- 鬼嫁の一撃!(2023.07.25)
- 今日はポンちゃんの一周忌(2023.06.24)
- energy(2023.05.21)
- お花摘み(2023.05.18)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
« 小さな祠 (フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ) | トップページ | 朝日 (フジフイルムXF60mm f2.4 R マクロ) »
コメント