新田原基地航空祭
12月1日(日)九州は宮崎にある航空自衛隊新田原(にゅーたばる)基地で航空祭がありました。
私は仕事の関係で行けなかったのですが、カミさんとムスコが遠征してきました。
帰宅後のムスコの第一声は、「すごく飛行機が近かった!」
ラッシュ時の山手線並の混雑で、全く身動きの取れない入間とちがい、楽しめたようです。
撮った写真を見せてもらいましたが、ほとんどが露出オーバー。
モニタで確認して調整しろよって思っちゃいましたよw
以下、ほとんどの写真は明るさを修正しています。
301飛行隊創隊40周年記念塗装機。
ファントム posted by (C)ものごいかっぱ
とても美しい塗装ですね。
301飛行隊は昔、茨城の百里にいたので、尾翼には黄色のマフラーをした筑波山のカエルが描いてあるんですよ。
ファントム無頼 posted by (C)ものごいかっぱ
記念塗装機 posted by (C)ものごいかっぱ
アグレッサー posted by (C)ものごいかっぱ
飛行教導隊はアグレッサー(仮想敵)部隊として、各地の戦闘機部隊の戦技向上のために巡回指導している部隊です。映画TOP GUN を思い出して頂けるとわかりやすいかと思います。
独特の塗装が魅力ですね。
ブルーインパルス。
ウォーキングがこんなに間近で見られるなんて、うらやまし〜!
ウォーキング posted by (C)ものごいかっぱ
トルネード posted by (C)ものごいかっぱ
ピース posted by (C)ものごいかっぱ
第一空挺団によるパラシュート降下
空挺降下 posted by (C)ものごいかっぱ
オスプレイも飛んだんですね
オスプレイ posted by (C)ものごいかっぱ
ブルーのパイロットのサインももらえたそうです。
サイン posted by (C)ものごいかっぱ
3番機の古賀健(こが たけし) 一尉のサイン。TACネームは KUGA(クーガ)だそうです。(仮面ライダーみたいだ!)
TACネームというのはパイロットの非公式な愛称だそうで、「こがたけし」さんは「こけし」ってつけられそうになったそうですwww
ちなみに、ちょっと前に引退された5番機の乃万剛一(のま よしかず)三佐は JEANE(ジーン)
ノーマ・ジーンですかw
おみやげはカレーでした。
甘口 posted by (C)ものごいかっぱ
甘口のF15と・・・
辛口 posted by (C)ものごいかっぱ
辛口のF4
さすがF4、パンチの効いた辛さに火を噴いてしまいました。www
« 映画 47RONINを見てきました。 | トップページ | 絵画 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
コメント