広告

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 落葉 〜フジフイルムXF23mm f1.4R 〜 | トップページ | 立川基地航空祭 その2 OH-1 AH-64 飛行展示編 »

2013年11月11日 (月)

ヘリコプターの祭典 立川基地航空祭 その1

陸上自衛隊立川駐屯地の航空祭に行ってきました。

立川駐屯地は大規模災害発生時の防災基地となるため、『防災航空祭』という名前で開催されています。

正門をくぐり、飛行場の方へ歩いて行くと、UH1がエンジンを始動し始めました。

01_UH1
01_UH1 posted by (C)ものごいかっぱ


02_UH1
02_UH1 posted by (C)ものごいかっぱ


03_UH1パイロット
03_UH1パイロット posted by (C)ものごいかっぱ


500mmつけるとこんな感じの写真が撮れちゃいます。

なかなか飛びそうにないので、そのまま飛行場の一番奥に駐機していた戦闘ヘリのところまで行ってみました。

07_AH1
07_AH1 posted by (C)ものごいかっぱ

パイロットが乗っていますね。

08_AH1パイロット
08_AH1パイロット posted by (C)ものごいかっぱ

09_OH1パイロット
09_OH1パイロット posted by (C)ものごいかっぱ

こちらは偵察ヘリ


10_AH1_GoodLuck
10_AH1_GoodLuck posted by (C)ものごいかっぱ

エンジン始動して、もうすぐ飛びそうです。


11_AH1パイロット
11_AH1パイロット posted by (C)ものごいかっぱ

戦闘ヘリは、後席がパイロットで前席が射撃手となっています。


15_AH1_ガンナー
15_AH1_ガンナー posted by (C)ものごいかっぱ

射撃手の頭のてっぺんからヒモがつながっていますね。
これは射撃手の向いた方向に機関銃を連動させるためのものですね。

13_AH1_ガトリング砲
13_AH1_ガトリング砲 posted by (C)ものごいかっぱ


14_AH1_ガトリング砲
14_AH1_ガトリング砲 posted by (C)ものごいかっぱ


いよいよ離陸するようです。

12_AH1_地上クルー
12_AH1_地上クルー posted by (C)ものごいかっぱ

まずはOH1が離陸。

16_OH1_離陸
16_OH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ

17_OH1_離陸
17_OH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ


続いてAH1

18_AH1_離陸
18_AH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ

19_AH1_離陸
19_AH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ


20_AH1_離陸
20_AH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ

ホバリングしながら向こう側を向くと、すごい風圧が襲ってきます!
思わずよろめいてしまうほど・・・


21_AH1_離陸
21_AH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ

22_AH1_離陸
22_AH1_離陸 posted by (C)ものごいかっぱ

この迫力がこの航空祭の魅力ですね。

« 落葉 〜フジフイルムXF23mm f1.4R 〜 | トップページ | 立川基地航空祭 その2 OH-1 AH-64 飛行展示編 »

ミリタリー」カテゴリの記事

PENTAX K5」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘリコプターの祭典 立川基地航空祭 その1:

« 落葉 〜フジフイルムXF23mm f1.4R 〜 | トップページ | 立川基地航空祭 その2 OH-1 AH-64 飛行展示編 »