フジフイルム XF23mm f1.4 R 絞りの効果が楽しい!
フジフイルムXシリーズ用のレンズXF23mm f1.4 R を、みんぽすモノフェローズ経由でお借りしています。
ズームレンズがカメラの標準レンズとして定着して以来、『明るいレンズ』といってもf2.8程度。
なかなかf1.4クラスのレンズを使ったことのある方って少ないのではないかなって思います。
私が写真を始めた頃は、カメラと一緒に買う標準レンズといえば、50mmのf1.4かf1.8でした。
(歳がばれるな・・・^^; )
23mmという焦点距離は、35mmフィルム換算で35mmの焦点距離になります。(ややこしい言い回しだなw )
撮影距離範囲は
標準モード 60cm〜∞
マクロモード 28cm〜∞
です。
フジのレンズは標準モードでの最短撮影距離が長いですよね。
マクロにすると28cm〜∞て、全域ピントが合うのに、わざわざ標準と分ける必要があるのかな?
さて、今回は絞りによるボケの変化を見てみましょう。
XF23mmの絞り値は f1.4〜f16
せっかくなので絞り込んだ状態から、開放まで同じ場所で撮ってみました。
f16
f16 posted by (C)ものごいかっぱ
f11
f11 posted by (C)ものごいかっぱ
f8
f8 posted by (C)ものごいかっぱ
f5.6
f5.6 posted by (C)ものごいかっぱ
f4
f4 posted by (C)ものごいかっぱ
f2.8
f2.8 posted by (C)ものごいかっぱ
f1.8
f1.8 posted by (C)ものごいかっぱ
f1.4
f1.4 posted by (C)ものごいかっぱ
ここまでボケてくれると非常に楽しいですね。
使いやすい絞りリングと相まって、積極的に絞りを使おうという気にさせてくれます。
« 奥多摩の酒屋さん | トップページ | 雨上がりのキャンパス 〜フジフイルムXF23mm f1.4 R »
「レビュー」カテゴリの記事
- ムスメのブーツデビュー 〜WILDWING FALCON〜(2023.05.22)
- ガチャガチャの戦利品 〜Panzer Division ドイツ機構師団 vol.3 〜(2023.05.17)
- WILDWINGのブーツを買いました・・・ムスメが・・・(2023.05.14)
- A5サイズのバインダーノートを購入 穴の数に気をつけて!(2023.05.11)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント