フジフイルム XF23mm f1.4 R 外観編
みんぽすモノフェローズ経由でフジフイルムXシリーズ用のレンズ XF23mm f1.4 Rをお借りしています。
23mm(35mm相当の画角)の単焦点レンズですが、結構な大きさがあります。
XM1とXF23mm posted by (C)ものごいかっぱ
レンズの大きさ比較
フィルム時代に比べ、デジタル世代のレンズはデカイですよね。
レンズ posted by (C)ものごいかっぱ
上の一番デカイのがフジノンXF23mm f1.4
時計回りに、フォクトレンダーULTRON 35mm f1.7 、フォクトレンダーNOKTON classic 40mm f1.4 SC 、オリンパスZUIKO 50mm f1.8 、ペンタックス50mm f1.4 です。
それでは早速X-M1に装着してみましょう
XM1にXF23mmを装着 posted by (C)ものごいかっぱ
かなりのボリューム感!
この大きさだと、やはりX-E1とかX-Pro1に付けた方がバランスがいいですね。
XM1にXF23mm 横から posted by (C)ものごいかっぱ
XM1にXF23mm 上から posted by (C)ものごいかっぱ
付属の花形フードを装着するとこんな感じ。
XM1にXF23mm フード posted by (C)ものごいかっぱ
ホントはフードは付けた方がいいんでしょうけど、でかくなるのがイヤで、フードはほとんど使いません。
XF23mm GXRとの比較 posted by (C)ものごいかっぱ
リコーGXR A12 50mmとの比較。
ボディサイズはほとんど一緒なんですが・・・^◇^;
« フジフイルム XF23mm f1.4 R が来た! | トップページ | パラレルワールド 〜フジフイルム X-M1 with XF23mm〜 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
「レビュー」カテゴリの記事
- ムスメのブーツデビュー 〜WILDWING FALCON〜(2023.05.22)
- ガチャガチャの戦利品 〜Panzer Division ドイツ機構師団 vol.3 〜(2023.05.17)
- WILDWINGのブーツを買いました・・・ムスメが・・・(2023.05.14)
- A5サイズのバインダーノートを購入 穴の数に気をつけて!(2023.05.11)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
« フジフイルム XF23mm f1.4 R が来た! | トップページ | パラレルワールド 〜フジフイルム X-M1 with XF23mm〜 »
コメント