恐竜を見るのは楽しい〜
上野の国立科学博物館。
深海展を見た後は、常設展示の地球館へ・・・
小学生の頃、恐竜好きで、よく父親に化石の展示を見に連れてきてもらったこともあり、国立科学博物館といえば『恐竜』というイメージがあります。
羽毛恐竜 posted by (C)ものごいかっぱ
自分が小学生の頃と大きく変わったのが、羽毛恐竜の存在ですね。
鳥類は恐竜から進化したという説
ジュラシックパークで有名になったヴェロキラプトルも羽毛が生えていたという説が有力なようですね。
恐竜の中でもっとも強力なティラノサウルス
ティラノサウルス posted by (C)ものごいかっぱ
彼らにも羽毛が生えていたという説があるそうで、驚きですね。
ティラノサウルス2 posted by (C)ものごいかっぱ
ティラノサウルス3 posted by (C)ものごいかっぱ
新しい発見があると、今までの定説がコロッとひっくり返ってしまうこの世界。
今後、どんな新しい発見があるのか、とても楽しみです。
パキケファロサウルス posted by (C)ものごいかっぱ
石頭な奴ということは知っているけど、どうしても名前を覚えられないパキケファロサウルス ^^;
アーケロン posted by (C)ものごいかっぱ
巨大なウミガメ 「アーケロン」
頭上を泳ぐ姿は圧巻です。
« 深海展へ行ってきました | トップページ | 鉱石萌え »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- energy(2023.05.21)
- お花摘み(2023.05.18)
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- ムスメの就職が決まりました!(2023.04.23)
- 卒業(2023.03.18)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント