PENTAX D FA MACRO 50mm f2.8 〜実写編その9 お散歩スナップその2〜
みんぽすモノフェローズで、PENTAXの一眼レフカメラ用のレンズ「D FA MACRO 50mmF2.8」をお借りしています。
お散歩スナップ編のその2です。
銀残し_花 posted by (C)ものごいかっぱ
錆びたガードレールと可憐な花の対比に惹かれました。
渋い感じが出したくて、『銀残し(ブリーチバイパス)』モードで撮ってみました。
こちらも『銀残し』で
銀残し_LPガス posted by (C)ものごいかっぱ
「銀残し」
初めて使ってみましたが、渋くていい感じですね。
鈴 posted by (C)ものごいかっぱ
近所にある社の鈴
葉っぱ posted by (C)ものごいかっぱ
実 posted by (C)ものごいかっぱ
ブルーベリー posted by (C)ものごいかっぱ
ムクゲ? posted by (C)ものごいかっぱ
ムクゲ? 2 posted by (C)ものごいかっぱ
PENTAX D FA MACRO 50mm f2.8 は軽量コンパクトで、お散歩用レンズとして、とても使いやすいですね。
基本的にはAFも速いのですが、たまにピントを外した場合に、マクロレンズということもあり、フォーカスの行って戻ってする時間が長く、さらにモーターの駆動音が大きいので、ちょっとイラッときてしまいます。
自分的には、この駆動音の大きさが、いやだな〜・・・
値段の安さも大事でしょうが、気持ちよく使えるかっていう部分は、大きなポイントだと思うのですが・・・
とはいえ、AFモードのままMF操作ができるクイックシフトフォーカス、MFリングの操作感もよく、お散歩から本格的なマクロ撮影までこなせるこのレンズは、常用レンズとしておすすめできる1本です。
駆動音の大きさを許せれば・・・ですが。^^
« バリバリつなガレーいただきました。 | トップページ | ルルド マッサージクッションはすごい! »
「レビュー」カテゴリの記事
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- かわいいネコTシャツ(2024.06.09)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
コメント