フジフィルムX20がやってきた!
フジフィルムさんから発売されたコンパクトデジタルカメラ X20 をみんぽす・モノフェローズ経由でお借りすることができました。
X20には、真っ黒のものと銀/黒のツートンのものがありますが、届いた個体は銀/黒のツートンボディでした。
X20 posted by (C)ものごいかっぱ ちょっとiphoneで遊んでみた^^;
Webなどで写真を見ていたときは、真っ黒いのがいいなぁと思っていましたが、銀/黒ボディの実物を見ると全然安っぽさがなく、とてもいいですね。
X20 外観 posted by (C)ものごいかっぱ
フジフィルムのXシリーズのデザインはちょっとレトロなレンジファインダー風。
とても気になるシリーズです。
X20はコンパクトなボディにちょっと大きめの2/3型 X-Trans CMOSⅡセンサーを積んだコンデジです。
センサーの大きさの比較はこちらが参考になります。
あっ、ローパスフィルターを積んでいないんですね。
最近は、ローパスフィルターを積まないカメラが増えてきましたね。
レンズ posted by (C)ものごいかっぱ
搭載しているレンズは、28mm〜112mm相当のズームレンズ。
開放f値は広角側でf2.0、望遠側でf2.8ととても明るいレンズです。
最短撮影距離は
通常モード 広角 50cm〜
望遠 80cm〜
マクロモード 広角 10cm〜3m
望遠 50cm〜3m
スーパマクロ 広角 1cm〜1m
となっています。
では、ボディの大きさをリコーのGXRにS10ユニットをつけて比較してみましょう。
比較 横 posted by (C)ものごいかっぱ
比較 上 posted by (C)ものごいかっぱ
こうしてみると、リコーGXRとほとんど変わらない大きさですね。
コンデジとしてはちょっと大きめと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、手に馴染み、写真を撮るためにしっかりとホールドできる大きさです。
軽すぎず、しっかりとした重さがあるのも好みですね〜♪
あっ時間がなくなってしまいました。
今日はここまで ^^
« 金属萌え | トップページ | フジフィルムX20 外観編 »
「レビュー」カテゴリの記事
- ミニクーパーのタイヤ交換(2023.10.01)
- UK Trident のデニムトートとミニショルダー(2023.09.01)
- ムスメの部屋改造計画(2023.07.17)
- ブックオフで手に入れた映画たち(2023.07.12)
- なぜかムスメが大好きな映画「ダンケルク」(2023.07.11)
コメント