広告

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« フジフィルムX20がやってきた! | トップページ | Nikon F4 ドナドナしました »

2013年3月 2日 (土)

フジフィルムX20 外観編 

昨日に引き続き、フジフィルムX20の外観を見ていきます。

17238-3664-292113

X20の電源スイッチはレンズの根元のリング部分。
ぐいっと回しレンズを繰り出すとスイッチがオンになります。
このリングはズームリングも兼ねています。

スイッチ
スイッチ posted by (C)ものごいかっぱ

この電源スイッチの入れ方、結構好きなのですが、カメラの電源をオンにするには、必ず両手を使わなくてはならないので、場合によっては不便に感じることがあります。

ちなみにレンズキャップは、電源スイッチ兼ズームリングも一緒にカバーする深いタイプ。

レンズキャップ
レンズキャップ posted by (C)ものごいかっぱ

レンズキャップを外さないと電源スイッチすら入れることが出来ません。

本体前面、レンズの左側にはAF/MF切替えレバーがあります。

フォーカス切替え
フォーカス切替え posted by (C)ものごいかっぱ

今日、MFに切替えようとしたのですが、スイッチがここにあるのを忘れ、切替え方法がわからなくなり、メニューの中とか探しちゃったのはナイショです^^;

本体正面には、露出モード切替ダイヤルと露出補正ダイヤルがあります。

上面ダイヤル
上面ダイヤル posted by (C)ものごいかっぱ

頻繁に使う露出補正ダイヤルが使いやすい位置にあり、なおかつ現在の補正量が一目でわかるのはうれしいですね。
ただ、ちと固いですね。勝手に設定が変わってしまうのは困りますが、もう少し動きがなめらかだと更によくなると思います。まあ、この辺りは使い込んで行くと、馴染んでいくかもしれません。
露出補正ダイヤルの前にある黒いボタンには、好きな機能を割り当てできるFnボタンです。
何を設定するのがいいか悩み中^^;

本体背面を見てみましょう。

背面 左
背面 左 posted by (C)ものごいかっぱ

左側には、フラッシュポップアップスイッチ 再生ボタン 測光モード切替 連写やブラケッティングの切替 ホワイトバランス のボタンが並びます。

フラッシュをアップしたところ

ストロボ
ストロボ posted by (C)ものごいかっぱ

X20には光学ファインダが内蔵されています。
アドバンスト光学ファインダという名前がついており、光学ファインダに、フォーカスポイントや露出情報などを表示してくれるようになっています。
AF時にフォーカスポイントが四角く表示されるので、「おっ♪」と思ったのですが、残念ながら一眼レフやレンジファインダーのように、ファインダーを覗いてのピント合わせまではできないのですね。
マクロモードに設定したときもOVF/LCDの自動切り替えは機能せず、光学ファインダは使えないんですね。なんか残念な仕様です。

背面右側です。

背面 右
背面 右 posted by (C)ものごいかっぱ

上から メインコマンドダイヤル AE/AFロック 円盤状の部分には AFエリア選択 マクロ切替 フラッシュ セルフタイマー の設定ができます。

円盤の上の部分、「AFエリア選択」を押すと、AF測距エリアの位置を自由に変更することが出来ます。 
AF位置セレクト
AF位置セレクト posted by (C)ものごいかっぱ

これは使いやすいですね。
自分は基本的に中央1点しか使わないのですが、これなら使う頻度が増えそうですね。


円盤の縁はサブコマンドダイヤルになっています。
マニュアルフォーカスにした場合は、このダイヤルでピント合わせをしますが、意外に使いやすいですね。それ以外では、絞り値やシャッタースピードの変更や、メニューの移動などに使います。

しかしこの円盤部分て、どこのメーカのカメラも同じような設定になっていますね。
リコーのGXRのように、この部分に好きな機能を割り振れるとうれしいんですがね・・・
フラッシュとかセルフタイマーなんてほとんど使わないから、一等地にあるのにもったいない!
もっと使用頻度の高い機能を割り当てたいです。


一番下にあるボタンの内、左側のボタンはディスプレイに表示する情報を切替えたり、メニューから脱出するのに使用するボタンです。

その右にあるのはクイックメニューボタン
コレを押すと撮影の設定に関連するメニューが表示されるので、通常のメニューからたどるより、素早く設定の変更をすることができます。

Qメニュー
Qメニュー posted by (C)ものごいかっぱ

ちょっと不安なのがバッテリーの小ささ

バッテリー
バッテリー posted by (C)ものごいかっぱ

おなじ位の大きさのライカX1、リコーGXRと比べてみるとこの通り。

バッテリー
バッテリー posted by (C)ものごいかっぱ

ライカX1は使っていて、バッテリーの減りが速いなと感じますが、X20はさらに小さいです。
X1もGXRもAPS-Cセンサーなので、2/3型のX20の方が省電力なんでしょうが、ちょっと不安ですね。


17238-3664-292113



« フジフィルムX20がやってきた! | トップページ | Nikon F4 ドナドナしました »

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フジフィルムX20 外観編 :

« フジフィルムX20がやってきた! | トップページ | Nikon F4 ドナドナしました »