CP+2013でちょっと気になったもの
カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2013 で、ちょっと気になったものを紹介
あっ、きれいなブース!
と思って行ってみたら、フィルターのマルミさんのブースでした。
カラーフィルター1 posted by (C)ものごいかっぱ
カラーフィルター2 posted by (C)ものごいかっぱ
赤とシルバーは使っているのですが、こんなにいろんな色があるんですね〜。
他の色もほしいなぁ♪
おもしろいと思ったのは、ジャパンホビーツール さん
カメラの修理工具の会社さんですね。
カメラの貼り革なんかも扱っています。
機種によっては既に裁断された貼り革キットなんてのもあります。
赤のクロコダイル
貼り革1 posted by (C)ものごいかっぱ
デジタル迷彩なんてのもあります。
貼り革2 posted by (C)ものごいかっぱ
幸いにも (?) 愛機GXRは貼り革がはがれやすいので、次にはがれたら、こういうのを貼ってみるのもいいですね。
そして一眼レフ用のシリコン製のカバー
ボディアーマー posted by (C)ものごいかっぱ
シリコンの手触りが気持ちイイ!
ちょっとぐらいぶつけてもへっちゃらな感じです。
操作性が犠牲になっていないところがすごいです。
キャノンの赤!ニコンの黄色!(ちと使うには勇気がいりますが ^^; )
もちろん黒もありますよ。
関連記事
CP+2013へいってきました
« CP+2013へいってきました | トップページ | CP+2013 CASIOのブースはツボだった »
コメント