百里基地航空祭〜到着編〜
航空自衛隊百里基地 の航空祭へ行ってきました。
うちから遠いこともあり、百里基地の航空祭を見に行くのは今回が初めて。
戦闘機の基地ということで、とても楽しみです。
朝の5時過ぎに出発し、基地の駐車場に着いたのは8時。
遠い駐車場に止めちゃったので、ゲートに着くまで30分歩きました。
(「これより先に駐車場はない」って書いてあったから止めたのに、もっと近くにも駐車場あるじゃん!)
ゲートをくぐると、高機動装甲車がお出迎え。
高機動装甲車 posted by (C)ものごいかっぱ iphone4s
その先には、スクラップというか部品取り用?っていった感じのF4がごろごろと。
F4好きにはちょっとショッキングな姿です。
F4_スクラップ posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
火薬庫の山?の間の道を抜け、ようやく格納庫のある場所へ到着!
エンジンとF15 posted by (C)ものごいかっぱ GXR with Super Wide-Heliar
格納庫_F4 posted by (C)ものごいかっぱ GXR with Super Wide-Heliar
ここを抜けるといよいよ滑走路です。
« 喰われる〜! | トップページ | 百里航空祭〜飛翔編 航過飛行〜 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- イタリアの帆船 アメリゴ・ヴェスプッチを見てきました(2024.08.25)
- 河口湖自動車博物館の彩雲(2024.08.17)
- 百里基地航空祭のおみやげ(2023.12.18)
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
おすぷれい26さん
こういう時はバイクがいいですね。
百里の基地祭は初めてだったので勝手が分からず、えらい遠くの駐車場に止めてしまいました^^; 来年も行ってみたいです。
投稿: ものごいかっぱ | 2012年10月23日 (火) 22時30分
南門から入られたのですねぇ~。私はバイクで行ったので正門からでした。
投稿: おすぷれい26 | 2012年10月23日 (火) 15時51分