百里基地航空祭〜F15編〜
はい、間が空いてしまいましたが、百里基地航空祭の続きです。
百里の記事が終わる前に入間の航空祭が来てしまう!(汗)
今回はF15の写真を集めてみました。
F15 離陸 posted by (C)ものごいかっぱ
機体をひねりながら離陸したF15はそのまま低空で旋回に入ります。
F4よりも明らかにパワフルなエンジンで、空気がビリビリと震えるのが感じられます。
F15とF4 posted by (C)ものごいかっぱ
F15_フライパス1 posted by (C)ものごいかっぱ
F15 ベイパー posted by (C)ものごいかっぱ
F15 ベイパー2 posted by (C)ものごいかっぱ
F15 記念塗装機 posted by (C)ものごいかっぱ
記念塗装機の背中には部隊マークの梅が描かれています。
う〜ん・・・遠目にはカメの甲羅のような・・・
F15 着陸 posted by (C)ものごいかっぱ
F15は着陸時にドラッグシュートは使いません。
前輪を浮かせたままウィリー状態で滑走し、空気の抵抗を使って減速することができます。
« リコーGRブログ7周年記念オフ会 in 江の島 | トップページ | 百里航空祭〜地上展示編〜 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
- 河口湖自動車博物館 その3 海軍偵察機「彩雲」の復元状況(2022.08.22)
- 河口湖自動車博物館 その2 一式陸攻の内部公開!(2022.08.21)
「PENTAX K5」カテゴリの記事
- Red Bull Air Race in 幕張(2015.05.18)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜地上展示編〜(2015.01.27)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 〜島嶼防衛編〜(2015.01.25)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C130編(2015.01.22)
- 陸上自衛隊 第1空挺団降下初め 『降下! 降下! 降下!』 C1編(2015.01.20)
コメント