嵯峨塩鉱泉
虫のお宿 ペンションすずらん から、町の方へ向かって少し下っていくと、 嵯峨塩鉱泉 があります。
創業は明治35年!
軒の灯りもいい感じです。
日帰り入浴が出来るので、入ってみることにしました。
入り口をくぐると、なんと!
ルンバが出迎えてくれましたw
入浴料は500円って安っ!
お風呂場の暖簾を掛けているのは、長刀(なぎなた)に槍(やり)!
こっそりカバーを外してみたら、穂先はついていませんでしたw
入ってしばらくしたら、貸し切り状態になったので、写真を撮らせてもらっちゃいました。
露天からの眺めはすごく気持ちいい〜♪
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ムスメと一緒にオタクツアー in 中野 〜中野ブロードウェイの不思議な空間〜(2023.11.20)
- 祭のあと 〜お見送り〜(2023.11.12)
- ゴーグル犬(2023.11.09)
- 川越の素敵なランプのお店(2023.11.07)
- 川越祭で出逢ったクラフトビール 「おとなり」(2023.11.05)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
コメント