てぬぐい
てぬぐいを買ってきました。
手拭い posted by (C)ものごいかっぱ GXR with A12(50mm)
てぬぐいは、たたむとハンカチ程度のコンパクトさ、広げるとタオルのように大きくなります。
濡れてもすぐに乾くし、暑いときには帽子代わりに頬被りもできちゃいます^^;
おまけにいろんなデザインがあるので、使っていて楽しいです。
いまではすっかりハンカチに取って代わっています。
そんなわけで、今回購入したのは、「お茶ねこ」「かっぱ」「てるてるぼうず」
「お茶ねこ」と「かっぱ」は、すでに持っている柄ですが、とても気に入っているので「予備」として購入。
「てるてるぼうず」は、「あめふらし」な私に、なんてふさわしい柄なんでしょう(笑)
買ってきたてぬぐいは、まず手洗いします。
するとこんなふうに、糸がピロピロ出てきます。
てるてるぼうず posted by (C)ものごいかっぱ GXR with A12(50mm)
てぬぐいは周りを縫っていないので、このようにほつれてくるんですよね。
これをハサミでチョキチョキしてやります。
この「周りを縫っていない」おかげで、濡れても乾くのが速いなどのメリットがあるんですね。
このほつれも、何回か使っていると、自然にほつれなくなってきます。
そして布の部分もどんどん柔らかく肌触りがよくなってくるんですよ。
かっぱ posted by (C)ものごいかっぱ GXR with A12(50mm)
これは初代の「かっぱ」
10回位使ったでしょうか。
ほつれも止まり、布もだいぶ柔らかくなってきました。
この感触がやみつきになるんですよね♪( ´▽`)
リコーGRブログトラックバック企画「和」に参加
« 新丸ビルの誘惑 | トップページ | しあわせな時間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝霧(2025.03.13)
- 巧妙な なりすましメールが来た!(2025.03.06)
- 2025年あけましておめでとうございます(2025.01.05)
- ヤモリちゃん(2024.08.20)
- ソラクーパー(2023.07.31)
「レビュー」カテゴリの記事
- ミニクーパーの革製キーカバーを購入(2025.05.16)
- intel MacBook ProをM4に更新(2025.03.15)
- アルミ削り出しのすごいカメラ sigma BF が強烈に欲しいと思ったけど、我にかえってZUIKO 24mm を買った話(笑)(2025.03.11)
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
「手ぬぐい」カテゴリの記事
- 手ぬぐいマスクを購入(2020.06.15)
- ふんわり漂うミズクラゲの手ぬぐい(2018.06.06)
- 鳥獣戯画文具絵巻(2018.06.05)
- 手ぬぐいの濱文様さんで見つけた かみなりさまの折りたたみ傘(2018.05.10)
- 和楽2月号は若冲のお猿さん風呂敷が付いてくる♪(2018.01.09)
コメント