センサーのゴミ
GXRにA12 50mmユニットを付けて空を撮っていたときに気付きました。
画面の左側の真ん中辺りに黒い点が・・・
センサーのゴミ posted by (C)ものごいかっぱ GXR with A12(50mm)
これってセンサーに着いたゴミ!?
GXRのカメラユニットはレンズとセンサーが一体となっており、密閉された形になっています。
このため通常のレンズ交換式のデジカメのように、レンズ交換時にセンサーがむき出しにならず、ゴミがつきにくいというメリットがあります。
しかしゴミが「つきにくい」というだけで、「絶対につかない」という訳ではありません。
通常のレンズ交換式(マウントユニットもそうですが)であれば、センサーにブロアで空気を吹きかけてゴミを払いのけることが出来ますが、密閉されたユニットではどうしようもありません。
サービスセンターに持ち込んで掃除してもらうしかないんですね。
今後発売するユニット(あるのか?)には、ぜひともクリーニング機能をつけて頂きたいですね。
« 龍雲 | トップページ | 東京モノクローム散歩 »
« 龍雲 | トップページ | 東京モノクローム散歩 »
コメント