広告

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 米海軍厚木基地の春祭り その3 イケメンパイロット編 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その5 飛行展示編 »

2012年5月 3日 (木)

米海軍厚木基地の春祭り その4 地上展示編

管制塔の下には増槽タンクがごろごろ・・・
なんかマグロみたいですね^^;

増槽ごろごろ
増槽ごろごろ posted by (C)ものごいかっぱ


はい、今回は地上展示機の紹介です。

大好きなホークアイ。
なかなか後ろから見ることはありません。

ホークアイのおしり
ホークアイのおしり posted by (C)ものごいかっぱ


米軍のホークアイは最近はやり(?)の8枚プロペラ。
4枚プロペラより若干音が静かなのだそうです。

ホークアイ
ホークアイ posted by (C)ものごいかっぱ


プロペラ
プロペラ posted by (C)ものごいかっぱ


対潜哨戒機P3C 米軍バージョン
 
P3C_米海軍
P3C_米海軍 posted by (C)ものごいかっぱ


こちらは海自バージョン

対潜哨戒機はおしりのでっぱりが特徴的ですね。

P3C_海自2
P3C_海自2 posted by (C)ものごいかっぱ


おなかにはポコポコと穴が空いています。
ここからソノブイを投下するんですね。

P3Cのおなか
P3Cのおなか posted by (C)ものごいかっぱ


飛行機の日の丸って好きです。

日の丸
日の丸 posted by (C)ものごいかっぱ


ブラックホーク

ブラックホーク
ブラックホーク posted by (C)ものごいかっぱ


イケメンヘリ。
どっちがイケメンでしょ^^;

イケメンヘリ
イケメンヘリ posted by (C)ものごいかっぱ


なんと相模ナンバーです(^◇^;)
8ナンバーなのは空を飛べるからw・・・

相模ナンバー
相模ナンバー posted by (C)ものごいかっぱ


ヘリパイ
ヘリパイ posted by (C)ものごいかっぱ


ホーカーハンター
なんでイギリスの飛行機が? って思ったら、民間籍だそうです。
標的機として戦闘訓練の支援をする飛行機のようです。

ホーカーハンター
ホーカーハンター posted by (C)ものごいかっぱ


ハンターの下を見るとバケツが w・・・

バケツ
バケツ posted by (C)ものごいかっぱ


なんでしょうね?ペットボトルが刺さってます w ・・・

ペットボトル
ペットボトル posted by (C)ものごいかっぱ


海自の新しい飛行艇ですね。
日本の飛行艇は世界一なんですよね。
救難飛行艇として外国からも引き合いがあるようなのですが、武器輸出規制に引っかかるので輸出は出来ないようです。

飛行艇
飛行艇 posted by (C)ものごいかっぱ

そばに寄って写真を撮ろうと思ったら時間切れ。
近くに行く前に、駐機場を閉鎖されてしまいました。残念・・・



« 米海軍厚木基地の春祭り その3 イケメンパイロット編 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その5 飛行展示編 »

ミリタリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米海軍厚木基地の春祭り その4 地上展示編:

« 米海軍厚木基地の春祭り その3 イケメンパイロット編 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その5 飛行展示編 »