米海軍厚木基地の春祭り その4 地上展示編
管制塔の下には増槽タンクがごろごろ・・・
なんかマグロみたいですね^^;
増槽ごろごろ posted by (C)ものごいかっぱ
はい、今回は地上展示機の紹介です。
大好きなホークアイ。
なかなか後ろから見ることはありません。
ホークアイのおしり posted by (C)ものごいかっぱ
米軍のホークアイは最近はやり(?)の8枚プロペラ。
4枚プロペラより若干音が静かなのだそうです。
ホークアイ posted by (C)ものごいかっぱ
プロペラ posted by (C)ものごいかっぱ
対潜哨戒機P3C 米軍バージョン
P3C_米海軍 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらは海自バージョン
対潜哨戒機はおしりのでっぱりが特徴的ですね。
P3C_海自2 posted by (C)ものごいかっぱ
おなかにはポコポコと穴が空いています。
ここからソノブイを投下するんですね。
P3Cのおなか posted by (C)ものごいかっぱ
飛行機の日の丸って好きです。
日の丸 posted by (C)ものごいかっぱ
ブラックホーク
ブラックホーク posted by (C)ものごいかっぱ
イケメンヘリ。
どっちがイケメンでしょ^^;
イケメンヘリ posted by (C)ものごいかっぱ
なんと相模ナンバーです(^◇^;)
8ナンバーなのは空を飛べるからw・・・
相模ナンバー posted by (C)ものごいかっぱ
ヘリパイ posted by (C)ものごいかっぱ
ホーカーハンター
なんでイギリスの飛行機が? って思ったら、民間籍だそうです。
標的機として戦闘訓練の支援をする飛行機のようです。
ホーカーハンター posted by (C)ものごいかっぱ
ハンターの下を見るとバケツが w・・・
バケツ posted by (C)ものごいかっぱ
なんでしょうね?ペットボトルが刺さってます w ・・・
ペットボトル posted by (C)ものごいかっぱ
海自の新しい飛行艇ですね。
日本の飛行艇は世界一なんですよね。
救難飛行艇として外国からも引き合いがあるようなのですが、武器輸出規制に引っかかるので輸出は出来ないようです。
飛行艇 posted by (C)ものごいかっぱ
そばに寄って写真を撮ろうと思ったら時間切れ。
近くに行く前に、駐機場を閉鎖されてしまいました。残念・・・
« 米海軍厚木基地の春祭り その3 イケメンパイロット編 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その5 飛行展示編 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
- 【映画】グレイハウンドを観て原作を買う(2023.07.09)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
« 米海軍厚木基地の春祭り その3 イケメンパイロット編 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その5 飛行展示編 »
コメント