井の頭公園の桜
現像に出していたフィルムが上がってきました。
井の頭公園の桜です。
オリンパスOM-1に28mmのレンズを装着して持って行きました。
吉祥寺駅を降りると、もうすごい人・・・
公園までずっと渋滞しています。
人の波に乗りながら歩いて行くと、
「おっ!お団子。この場で焼いてるのね。桜餅もあるじゃん♪」
「あっ!澤ノ井(日本酒)だ! おでんもいいねぇ♪」
「うわぁ!ドイツソーセージ焼いてる!うまそ〜♪」
てな具合に、いろいろと買い込んで公園に乗り込みましたw
それにしても、すごい人の数で、花が見えるところは座る場所もありません。
しかたがないので、ちょっときれいな桜の見える場所で、柵の支柱をテーブル代わりにして、立ったまま買ってきたものを食べました^^;
一息ついて上を見上げると・・・
om1_桜_01 posted by (C)ものごいかっぱ OM1 with Zuiko28mm
満開ではなかったのですが、なかなかいい感じに咲いています。
桜は満開ではないけれど、おなかは満腹になったので、池の周りをぐるっと回って見ました。
池の方へぐっとせり出し、水面に浸りそうになっている桜
こういうの好きです♪
om1_桜_02 posted by (C)ものごいかっぱ OM1 with Zuiko28mm
om1_桜_03 posted by (C)ものごいかっぱ OM1 with Zuiko28mm
こちらは同じ場所で、デジカメのリコーGXRにフォクトレンダーのSuper Wide-Heliar (22mm相当)というレンズを付けて撮ったもの。
ずいぶんとちがった雰囲気に写りますよね。
これだからフィルムもやめられないwww
« 雨の丸の内 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その1 入場編 »
「フィルム」カテゴリの記事
- クールなフィルムカメラ KONICA 2(2018.07.28)
- フィルムで撮る上之臺(かみのだい)稲荷神社(2018.05.27)
- ねぇ、こっちいこうよ(2018.03.25)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜熊ちゃんと犬〜(2018.03.24)
- Leitz minolta CLで撮るお散歩写真〜珈琲屋さん〜(2018.03.23)
「RICOH GXR」カテゴリの記事
- シグマfp と リコーGXR(2019.12.27)
- 越前一乗谷 復元された町並み(2019.11.23)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の土塁(2019.11.20)
- 越前一乗谷 朝倉氏居館の唐門(2019.11.19)
- 日光 瀧尾神社 その9 〜瀧尾稲荷神社〜(2019.10.24)
コメント