米海軍厚木基地の春祭り その1 入場編
4月28日(土)米海軍の厚木基地で開催された春祭りへ行ってきました。
昨年も行ったのですが、免許証しか持って行かなかったため入ることができず、今回はリベンジです。
ここはセキュリティチェックが厳しく、パスポート、写真付き住基カード、本籍記載の免許証といった身分証明書が必要です。ICチップの免許証だと本籍が記載されていないため、本籍記載の住民票などが一緒に提示しなければなりません。
11時に開場なので、10:30頃に駅につけば、ちょうどよいかな・・・などと考えていたのですが、着いたときには入場待ちの長蛇の列!
列の最後尾に向けて歩き始めたところ、FA18が飛び立つ姿・・・あわててシャッターを切りました。
TakeOff posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
飛んでいくFA18を見送った後、再び歩き始めましたが、行けども行けども最後尾へたどり着来ません。1km位歩いてようやく最後尾に並ぶことができました。ここからまた1km歩いてゲートまで戻るんですね( ;´Д`)
炎天下の中、ぞろぞろ歩いてようやくゲートまで戻ってきました。
免許証の写真と顔を照合し住民票で本籍チェック。
金属探知機をくぐり抜け、手荷物検査。ようやく中に入ることができました。
ゲート通過 posted by (C)ものごいかっぱ iphone4s
中に入るといきなり枯れ葉に埋もれたスカイホーク!
skyhawk posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
大好きなファントム!
PhantomII posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
トムキャット!
TomCat posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
大胆な展示のプラウラー!
大胆なディスプレイ posted by (C)ものごいかっぱ iphone4s
いきなり大興奮です。
ついつい飛行場へ行くのを忘れてしまいそうになりました^^;
とりあえず腹ごしらえをして、滑走路へ行きます。
yankee posted by (C)ものごいかっぱ K5 with 18-135mm
« 井の頭公園の桜 | トップページ | 米海軍厚木基地の春祭り その2 ハデな塗装編 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
コメント