セーラー プロフェッショナルギア・マイカルタ
ヤフオク沼から引き上げてしまいました^^;
セーラーのプロフェッショナルギア マイカルタ ブラック。
ペン先は21kのBです。
マイカルタ posted by (C)ものごいかっぱ
「マイカルタ」というのは軸に使われている素材の名前です。
「キャンパス(綿布)とフェノール樹脂を高圧・高温で固めた素材で、耐久性が高く、吸湿性があり手に馴染む樹脂素材。感触は革に近く、使い込むと色の経年変化を楽しむことができる」のだそうです。
発売されてすぐに、日本橋の丸善に行き、試筆させて頂いたことがあるのですが、書き味のよさとすべりにくい軸の感触に、いつかは欲しい!って思っていました。しかし定価で¥57,750というのは、おいそれとは手が出せませんでした。
最近はお気に入りの万年筆が数本あるので、以前のように新しい万年筆を欲しいとは思わなくなっているのですが、セーラーの21kのペン先は1本欲しいと思っていました。
先日、いつものようにカメラ沼・レンズ沼を徘徊しているときに、なにげに万年筆沼を覗いたところ、憧れだったマイカルタが浮いていることに気づきました。幸いほとんど競ることもなく落札することができました。
ペン先は "B" ということで、太すぎるか? と思いましたが、実際に書いてみると、懸念したほどは太くなく、よく使っている長刀のMFと同じ位で、ノートに殴り書きをするのにちょうどいい太さです。
"調整"されているということだったので、本来の太さよりは細めなのかもしれませんね。
書き味はなめらか♪
”青墨”を入れたマイカルタは、常に持ち歩く1本になりました♪
« あこがれのライカ♪ | トップページ | ScanSnapがやってきた »
「万年筆、インク、文具」カテゴリの記事
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
- 微妙にネコがかわいい 柴田ケイコさんのイラストの ほぼ日手帳カバー(2024.04.18)
- A5サイズのバインダーノートを購入 穴の数に気をつけて!(2023.05.11)
- 大國魂神社 すもも祭り(2022.07.21)
- 鉛筆 ほぼ使い切った〜(2022.03.11)
コメント